ハルタイムズ

ニオイの総合コンサルタント
ハル・インダストリ|ニオイの情報ブログ

公開日:2024.07.15 / 最終更新日:2024.09.04

タオルが臭う原因と洗濯方法を紹介!消臭剤成分の柔軟剤でニオイ対策!

タオルニオイ対策アイキャッチ洗濯しても、なぜか臭ってしまうタオル。その原因は、雑菌の繁殖です。モラクセラ菌と呼ばれる細菌が皮脂やタンパク質を分解し、あの嫌なニオイを発生させるのです。
しかし、もう心配ありません!この記事では、臭いタオルの原因と、徹底的な洗濯方法を紹介していきます。さらに、消臭成分配合の柔軟剤を活用すれば、ニオイを予防し、清潔なタオルに保つこともできます。この記事を読んで、臭いタオルとはおさらばしましょう!

タオルが臭う原因

タオル柔軟剤画像

洗濯しても臭ってしまうタオル。その原因は、モラクセラ菌という菌です。モラクセラ菌は、私たちの皮膚や粘膜に常在する細菌で、皮脂やタンパク質を分解してニオイを発生させるのです。原因を知り、ニオイの発生を徹底的に抑制しましょう!

落としきれない皮脂汚れが原因

洗濯してもニオイが残ってしまうタオル。その原因は、実は落としきれない汚れにあります。
タオルのニオイの主な原因は、 皮脂汚れ雑菌です。皮脂は汗と混ざり合い、黄色ブドウ球菌などの雑菌のエサとなります。これらの雑菌が繁殖することで、アンモニアや揮発性脂肪酸などの悪臭が発生。
皮脂汚れが落としきれていないと、汚れ自体が空気中の酸素と反応して独特の加齢臭などと同じような酸化したニオイを発生させます。

雑菌が原因

・モラクセラ菌
モラクセラ菌は、タオルのニオイの原因となる代表的な雑菌です。この菌は、人の皮膚や粘膜に常在する細菌で、とくに汗腺が多い脇の下や股間に多く存在します。モラクセラ菌は、皮脂やタンパク質を分解するときに、アンモニアや揮発性脂肪酸などの悪臭を発生させます。タオルが雑巾のようなニオイがするときは「モラクセラ菌」が原因と考えましょう。モラクセラ菌は熱に弱いです。60℃以上のお湯で洗濯することで死滅します。モラクセラ菌は水分を好むので、しっかりと乾燥させることが重要です。
また、洗濯槽の汚れはモラクセラ菌の繁殖場所となります。定期的に洗濯槽の掃除を行いましょう。

・マイクロコッカス菌
マイクロコッカス菌は、タオルのニオイの原因となるもう一つの代表的な細菌です。この菌は、人の皮膚や鼻腔、口腔内など、さまざまな場所に常在します。汗臭いニオイがするときは「マイクロコッカス菌」が原因と考えましょう。マイクロコッカス菌は、皮脂やタンパク質を分解するときに、汗臭さや酸っぱい臭いを発生させます。とくに、運動などで汗をかいたタオルは、マイクロコッカス菌が繁殖しやすい環境となり、強いニオイを発することがあります。
マイクロコッカス菌も熱に弱いため、60℃以上のお湯で洗濯しましょう。

臭うタオルの洗濯方法

タオル柔軟剤画像

洗濯してもニオイが残ってしまうタオル。もう諦める必要はありません!臭いタオルの原因を理解し、清潔なタオルを保つための洗濯方法をマスターしましょう。

60℃以上の熱湯に浸す

洗濯してもニオイが残ってしまうタオルは、雑菌の繁殖によってニオイが発生 している可能性があります。モラクセラ菌やマイクロコッカス菌は60℃以上の熱で死滅するため、大きめの桶などにタオルを入れて熱湯をかけ、20分ほど浸してから洗濯しましょう。温度が下がらないように、途中で差し湯をするのがオススメです。
熱湯でタオルの生地が傷んでしまう可能性もあるため、デリケートな素材のタオルには注意が必要です。

重曹水に浸ける

重曹は、アルカリ性で汚れを中和したり、消臭効果があるため、ニオイの原因となる雑菌を除去するのに効果的です。桶や洗面器に、お湯100mlに対して重曹小さじ1杯の割合で入れ、よく溶かします。溶かした重曹水にタオルを浸し、30分以上つけ置きしましょう。重曹水に浸したタオルを洗濯機に入れ、通常通り洗濯します。
重曹は水に溶けにくいため、洗濯機に直接入れると排水ホースが詰まるなど、洗濯機の故障につながる場合があるため注意が必要です。
また、重曹はアルカリ性なので、デリケートな素材のタオルには使用を控えましょう。ニオイがとくに気になる場合は、重曹水の濃度を濃くしたり、浸け置き時間を長くすると効果的です。

粉末タイプの酸素系漂白剤に浸ける

粉末タイプの酸素系漂白剤を使っても効果的に消臭できます。酸素系漂白剤は、シミやニオイの原因となる汚れを分解し、消臭効果があります。洗濯桶または洗面器に、お湯と粉末タイプの酸素系漂白剤を、製品の使用方法に従って溶かしましょう。溶かした漂白剤溶液にタオルを浸し、製品の使用方法に従ってつけ置きします。粉末タイプの酸素系漂白剤は、水に溶けにくいため、完全に溶けてからタオルを浸しましょう。
漂白剤溶液に長時間つけ置きすると、生地が傷む可能性があるため、製品の使用方法に注意してください。
また、色柄物には使用できない漂白剤もあるので、洗濯表示を確認しましょう。

ニオイが解消した後は、洗濯の際に定期的に液体タイプの酸素系漂白剤と洗剤を混ぜて洗うことによってニオイの予防になります。粉末タイプと液体タイプの酸素系漂白剤は、主成分が異なるため、使い分けが必要です。粉末タイプの主成分は過炭酸ナトリウムで、油汚れや皮脂汚れに強く、消臭効果が高いのが特徴です。
液体タイプの主成分は過酸化水素で、弱酸性で油汚れには向かないですが、洗濯物のシミ・ニオイを取り、洗濯洗剤と一緒に使用することができます。
これらの方法を実践することで、粉末タイプの酸素系漂白剤を使って臭いタオルをすっきり消臭することができます。ぜひ試してみてください。
酸素系漂白剤は、塩素系漂白剤と混ぜると、危険なガスが発生する可能性があるため、絶対に混ぜて使用しないようにしましょう。

コインランドリーを利用する

洗濯してもニオイが残ってしまうタオルは、コインランドリーの乾燥機を使うことで、効果的に消臭 することができます。 コインランドリーの乾燥機は、家庭用の乾燥機よりも高温で、殺菌効果が高いためです。コインランドリーの乾燥機は、家庭用の乾燥機よりも高温で乾燥するため、タオルが傷む可能性があります。
デリケートな素材のタオルは、コインランドリーの乾燥機を控えましょう。

タオルのニオイの予防方法

洗濯してもニオイが残ってしまうタオルは、ニオイの発生を予防することが重要です。
どのような方法でニオイの発生を予防できるのか確認してみましょう。

濡れたまま放置しない

洗濯してもニオイが残ってしまうタオルは、雑菌の繁殖が原因です。とくに、モラクセラ菌は、人の皮膚や粘膜に常在する細菌で、皮脂やタンパク質を分解してニオイを発生させます。モラクセラ菌は、湿度の高い環境で繁殖しやすいです。そのため、使用したタオルは、濡れたまま放置せず、できるだけ早く洗濯することが重要です。
入浴後に使うバスタオルなど、夜間のためすぐに洗濯できない場合は、せめて大きく広げて乾かしておきましょう。こうすることで、表面積が大きくなり、水分が蒸発しやすくなります。また、風通しの良い場所に干すことで、雑菌の繁殖を抑制することができます。

洗濯したものはすぐに乾かす

洗濯後の乾燥が不十分だと雑菌が繁殖し、ニオイの原因となります。せっかく洗濯してきれいになった洗濯物を、洗濯機の中に放置したり、部屋干しで長時間湿った状態にしてしまうのは避けましょう。濡れたタオルは、雑菌の繁殖しやすい環境です。そのため、洗濯後はできるだけ早く乾かすことが重要です。天気の悪い日でも、部屋干しする場合はエアコンのドライをかけたり、扇風機やサーキュレーターの風に当てるとより早く乾かすことができます。

汚れを完全に落とす

汚れはニオイの原因となるだけでなく、雑菌の繁殖を促進するため、洗濯でしっかりと汚れを落とすことが重要です。
汚れが残る原因は「一度に洗濯する洗濯物が多い」「洗剤の量が適量ではない」可能性があります。

洗濯物を詰め込み過ぎると、洗濯機が十分に回らず、洗剤が行き渡らず汚れが残ってしまう可能性があります。タオルはかさばるため、他の洗濯物と一緒に洗う場合は、量を少なめにしましょう。洗濯機の容量の8割程度が目安です。

洗剤を過剰に使用すると、汚れ落ちが良くなるわけではありません。むしろ、洗剤が残ってしまい、それがニオイの原因となる可能性に。洗濯機の使用量の目安を守り、適切な量を使用しましょう。
洗剤の種類によっては、泡立ちが少なく、一見足りていないように見える場合があります。
洗剤の説明をよく読んで、適切な量を使用してください。
皮脂汚れや食べこぼしなど、汚れの種類によって効果的な洗濯方法が異なります。
予洗いをしたり、つけ置き洗いをしたり、漂白剤を使用するなど、汚れに合わせた対策をしましょう。

消臭成分の入った柔軟剤を使う

洗濯機に柔軟剤を入れる様子

洗濯してもニオイが残ってしまうタオルは、 消臭成分の入った柔軟剤を使って効果的にニオイを予防をしましょう。柔軟剤は、衣類を柔らかく仕上げるだけでなく、消臭効果のある成分が含まれているものがあります。消臭成分の入った柔軟剤は、ニオイの発生を予防し、清潔なタオルを保つのに役立ちます。洗濯の際に、消臭成分の柔軟剤を上手に活用しましょう。

さようなら臭いタオル!消臭成分配合の柔軟剤で清潔なタオルを

消臭柔軟剤画像

洗濯しても、なぜか臭ってしまうタオル。あの嫌なニオイは、雑菌の繁殖が原因です。モラクセラ菌と呼ばれる菌が皮脂やタンパク質を分解し、あの独特なニオイを発生させるのです。

しかし、もう心配ありません!消臭成分配合の柔軟剤を使って、ニオイを予防し、清潔なタオルを保ちましょう。
ハルの柔軟剤は消臭効果が期待できるだけでなく、無香料なので洗濯物に香りを付けたくない人にも向いています。 小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心して使えます。
ハルの柔軟剤で臭いタオルとお別れしましょう。ハルの柔軟剤で、誰もが不快にならない真無臭のタオルを体感してみませんか。

この記事をシェアする