料理をしたりお皿を洗ったりなど、毎日使うキッチン。料理をしたときや生ゴミが出た後など、ニオイが気になってしまう方も少なくありません。
キッチンの気になるニオイには、消臭スプレーで対策をしましょう。
今回は、ハル・インダストリのアイテムのキッチンでの活用法についてご紹介します。
Contents
消臭スプレーのキッチンでの活用法
まずはキッチンの活用法を見ていきましょう。用途に合わせて、瞬間消臭スプレーと除菌消臭ミストを使いわけるといいでしょう。
瞬間消臭スプレー
霧状に噴射する瞬間消臭スプレー。活用法としては、調理後のキッチンや排水口のニオイに対して使うのがおすすめです。
調理後のニオイやその残臭に
キッチンでは、肉や魚、野菜などさまざまな食材を調理します。食材そのもののニオイだけではなく、調理する際に発生するニオイがキッチンに漂うことになります。
なかには、グリルで魚を焼いたときのように、換気をしてもニオイが残ってしまうケースも。
このような調理後のニオイや残臭に対して、瞬間消臭スプレーを使いましょう。ニオイの減衰を早めることができます。
排水口のニオイや三角コーナーの生ゴミのニオイが気になるとき
瞬間消臭スプレーは発生してしまったニオイに対してアプローチします。排水口や生ゴミといったシンク周りの気になるニオイも消臭してくれます。
ただし、排水口のニオイに関しては、瞬間消臭スプレーだけでは解決できないかもしれません。排水口のニオイの原因が雑菌の繁殖だけではなく、パイプの接続不備や配管の構造の可能性も考えられるためです。
根本的な解決ができないとニオイは改善されないため、スプレーをしても消臭効果が感じられない場合は、排水口自体に問題がないか確認してみてください。
除菌消臭ミスト(衣類消臭スプレー)
キッチンの気になるニオイには、除菌消臭ミストもおすすめです。台所のゴミ箱や生ゴミのニオイに使いましょう。
台所のゴミ箱(ゴミ袋)に
食材が入っていた袋などを捨てる台所のゴミ箱。ニオイの原因もさまざまなため、悪臭として悩んでしまう方もいるかもしれません。
ここにも除菌消臭ミストを使いましょう。スプレーをすることで、蓋を開けたときのニオイを軽減できます。ゴミの表面が湿り気を帯びるぐらい吹きかけてください。
小さなお子さまがいるご家庭では、幼児のおむつを捨てるゴミ箱に使うのも良いでしょう。
なお、ニオイが発生しやすいゴミはニオイが出ないよう遮蔽するのがポイントです、ポリ袋に入れることで、ニオイがゴミ箱内に拡散するのを防ぎます。
【関連ページ】
ゴミ箱の消臭に効果的な方法は?ニオイの対策と消臭剤もご紹介!
三角コーナーの生ゴミに
三角コーナーの生ゴミのニオイにも、除菌消臭ミストが使えます。生ゴミがある状態では、完全に消臭することはできませんが、発生したニオイの拡散を防げます。
また除菌消臭ミストには除菌効果もあるので、悪臭の発生源となる雑菌の繁殖を抑えます。
生ゴミのニオイは、こまめに取り除く(捨てる)ことで嫌なニオイの発生を防げるので、量が多くならないうちに捨てるようにしましょう。
キッチンで使う消臭スプレーを選ぶポイント
キッチンのニオイが気になるときに役立つ消臭スプレー。選ぶときは以下の3つのポイントを意識してみてください。
- 消臭力が高い
- 無香料タイプを選ぶ
- 安全性の高いものを選ぶ
3つのなかで、とくに安全性の部分は意識しましょう。キッチンはお皿や食材など、私たちが触れたり食べたりするものがある場所。
強い除菌効果のある成分が含まれているものを使うことで、体に悪影響を与える可能性があります。安全性を調べる「安全性試験」の結果を公表しているところもあるので、確認しておくと安心です。
また、香りが付いていない無香料のものであれば、消臭スプレーの香りがキッチンに漂い、調理中に出るニオイと交じる心配もありません。
【まとめ】消臭スプレーをキッチンで有効活用しよう
今回はキッチンでの消臭スプレーの使い方をご紹介しました。調理時や三角コーナーの生ゴミといったニオイが発生しやすいため、毎日の対策は欠かせません。
また、キッチンは衛生面も大切にしたい場所です。消臭力の高さはもちろんですが、安全なアイテムを選ぶようにしましょう。
ハル・インダストリの消臭スプレーについて詳しく知りたい方は、こちらのページもチェックしてみてくださいね。